梅雨の生乾き臭対策
5月15日(木)晴れ 21℃
『部屋干しのコツ』
生乾き臭の原因は、汚れ・雑菌のこり
原因が残ったまま室内干しすると菌が増えてニオイを放つ
【生乾き臭を抑えるポイント】
・洗濯時に酸素系漂白剤を少し入れる
・3時間以内の乾燥を目標に乾かす
【早く乾かすコツ】
・部屋の湿度を下げる
・早く乾かす
・風の循環させる
・干し方を工夫する
【ポイント】
除湿機やエアコンなどで室内の湿度を下げると乾きやすくなります
干す場所はできるだけ狭いほうがよく乾きます
扇風機やサーキュレーターをエアコンなどと一緒に使うことで乾燥した風を送り乾きやすい環境を作りましょう。
下から風を送るのが◎
全体的に当たるように首振り設定するのがオススメです!
洗濯物の間隔を開けて干す
ぜひ試してみてください!
【ランドリールーム施工例】
【オススメサンルーム施工例】
注文住宅、リフォーム、増築、外構工事、物置設置は、有限会社 常豊工務店。
賃貸・建売住宅・空き家・中古物件については、不動産・有限会社 常豊工務店。
東白川郡周辺と白河市の賃貸・建売住宅、空き家、中古物件情報をお届けし、お家探しをサポートします。
【お問合せ先】
(有)常豊工務店
電話 0247-43-064
昼間電話での問い合わせが難しい方ラインでのお問せも可能です。
ラインQR↓