MENU

土用とは・・・・土の神様が地上を支配する期間

TOP  > お知らせ  >  土用とは・・・・土の神様が地上を支配する期間

土用とは・・・・土の神様が地上を支配する期間

7月16日☂28℃(事務所内)

台風の影響で昨夜から激しい☂川の水も増水しています。

連日猛暑だったせいか過ごしやすい気温(体感温度)です 😮

7月も半分が過ぎ20日~土用入りです。

土用とは・・・

一般的に年1回と思っている方がほとんどではないでしょうか?

実は季節の変わり目の18日間

年4回(立春・立夏・立秋・立冬)あります。

土用と言えばウナギを思い浮かべる方も多いと思います。

このウナギを食べる習慣

江戸時代に夏ウナギが売れようにと「平賀源内」が広めたとされています。

建築業界では基礎工事が出来ない期間とされています。

なぜなら

土を司る神様が地上に降りてきて支配する期間とされており

土を掘り起こしてはいけないとされているからです。

時代は変わりつつありますが

昔ながらの決め事を大切に守り続けています。

ちなみに今年の土用期間は

7月20日~8月7日まで

しかし土用の間日(神様が天上に行き地上にいなくなる日)は

土を掘り起こしても大丈夫とされています。

ちなみに今年の間日は

7月26日

27日

31日

8月7日です。

この☂週末まで降る予報

一度に大量の☂が降り

飲み込めない水が氾濫する可能性が高いので気を付けて下さい。